6月18日10時20分
※西九州新幹線の開業でダイヤが大幅に改正されたようですが訪問当時は旧ダイヤです
降り立つとそこは
これは素晴らしいの一言でした。ちょうど列車交換のタイミングだったことも良さに拍車をかけました
島原鉄道の大三東駅。なにげに難読駅ですが、それよりも絶景に目を見張ります。今回は写真が主役です。訪問日は曇り気味のお天気で、有明海の向こうまで見える、というわけにはいきませんでしたが、その分、逆光にならず写真的には幸いしたかもしれません。さらに言うと前記事の写真にもチラリ写っていましたが、訪問当時の長崎は案外長袖を着ている方も多く、それほど暑くはなかった
クスッときてしまった
島原鉄道の運行は基本的に1時間に1本。ですから、ここに1時間いられる。ちょうどいい時間だと思います
ホームの下というか横はすぐ海。ですから
クスッときてしまいました。「先は海です」ではなく「先は有明海です」というセンスがいいですね
向かいのホームに映えスポットへの撮影ポイントも示されていて
こんな感じ。小道具の椅子が何とも言えません
あまり意味はないでしょう
さて海に一番近い駅としてよく知られるのが
青海川駅(2019年9月、信越本線・新潟県)と
海芝浦駅(2015年11月、鶴見線・神奈川県)です(こちらに関してはどこまで写真を載せて良いものか分からないため海の写真だけにしました)が、じゃあ実はどこが近いかというのは、あまり意味がないことだというのが私の考え。行った時にそこが一番近いと思えば、それで良いのです
他にも宝庫多数だがNG行為あり
駅舎はこんなに渋い感じ
無骨で渋い。駅前にお店があってドリンクなどを売っているのでアイスコーヒーを買って、お店の方としばし歓談。景色がいい時は本当に向かいまでクッキリ見える一方で台風の時などは自然の猛威を感じられるという。駅では
幸せの黄色いハンカチもあり、メッセージが風にたなびいています。また
CMでも有名になりました。そんな素晴らしい大三東駅ですが、NGがひとつあり「車を停めるところはほとんどありません」。先述した通り、島原鉄道は1時間に1本の運行と、それなりの本数が確保されています。列車で訪れてホームに降り立ってみてくださいね
↑2つクリックしていただけると励みになります