和気駅の駅名標

※訪問は2023年4月6日。状況が変化している可能性があります

昭和コンクリート駅舎

和気駅です。兵庫県から岡山県に入って岡山市内までは戦前からの木造駅舎が多いのですが、こちらは「ザ・国鉄」のコンクリート駅舎

1962年に現在の建物になったようですが、それでも60歳超。JR西日本の社員が研修、訓練を行うことで有名岡山総合実設訓練センターがあることでも知られています

構造は2面3線。1日に3往復、当駅を始発着する電車が設定されています

周辺は和気町の中心部

和気駅周辺は和気町の中心部。町役場のほか、吉永駅の項でも紹介した閑谷学校をルーツに持ち350年以上の歴史を持つ県立和気閑谷高校の最寄り駅でもあり、当駅から岡山市内へ通学する生徒も含め、朝夕はにぎわいます

駅前のロータリーにはタクシーも常駐していて駅としての規模も大きい。駅前の観光協会はかつて銀行だった建物に入居しているようです

そして地図を見て分かるのは、駅舎側だけでなく駅舎と逆側にも町が広がっていること。それは片上鉄道の駅があったから

片上鉄道との接続駅

ホームから駅舎と逆側に「片鉄ロマン街道」の文字とホーム跡のようなものが見えます。1991年に廃線となった「同和鉱業片上鉄道」との接続駅でした

柵原鉱山の硫化鉄鉱を瀬戸内海の片上港に運搬することが目的で大正期に敷設された片上鉄道。片上駅は赤穂線の西片上駅の近くで現在はスーパーとなっていますが、0キロポストが残り、今も「片鉄片上」というバス停に名前を残しています

旅客運輸も行っていた片上鉄道はJR(国鉄)との接続駅は、ここ和気のみで利用者は最も多かった

駅舎と逆側へは地下通路で結ばれていて

その通路は片上鉄道とJRのホームを結ぶための通路を転用したもの

線路跡はサイクリングコースとなっています

自転車道は「片鉄ロマン街道」と名付けられ詳細な地図があります

こちらは駅前の和気町の地図。山陽本線をまたぐ点線で描かれているのが片鉄ロマン鉄道つまり片上鉄道跡です。片上鉄道の廃線によって和気駅が町内で唯一の鉄道駅となりました

訪問時は無人

駅舎に戻ります。ガラス張りでターミナル駅の雰囲気が漂う

楷書体の駅名板は駅舎内に。いつからのものでしょうか

古典的な番線案内もあります

みどりの券売機が設置されています。直営駅で無人駅ではないはずですが、訪問時は窓口は閉まっていました。簡易式のICOCA改札機が設置されています

訪問時は青春18きっぷ期間。岡山県内の山陽本線の駅では開閉式の改札機を設置している駅でも「青春18きっぷ利用の方は通ってください」とフリーで通れる部分を設けている姿も目にします

にほんブログ村 鉄道ブログへ>

にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎へ

↑2つクリックしていただけると励みになります