JR東日本パス ファイナルを前に~秋を振り返る 立派に「駅」なんです

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
気仙沼駅のポケモントレイン記念撮影所

2022年10月14日15時

町の中心部へは南気仙沼からが便利

気仙沼駅に戻ってきました。週末を中心にポケモントレインが運行されています

JR東日本パスや青春18きっぷを利用して気仙沼を訪れる方も多いと思われます。駅と町の中心部となる港方面は若干距離があります

徒歩だと30分ほど。今回はコミュニティーバスで行きました。バスだと10分。私の場合、これからの旅に備えて難しかったのですが海産物などの買い物もできますよ。バス停はコンビニの前です

ちなみにこうした中心部へは南気仙沼の方が近いです。以前は南気仙沼駅でしたが、今はBRTの停留所。南気仙沼からだと港も含め手軽に歩ける距離で、この区間は昼間も1時間に2本の運行があります。訪問の際は時刻表も参考にしていただければ、と思います

乗車したコミュニティーバスの市内循環。駅前にはタクシーもいます

気仙沼は管理駅。発車案内はBRTと列車が分かりやすく表示されています。考えてみると仙台駅の10分間でパスを発券できなければ、ここまで発券できずに別料金の可能性もあったわけです。それを考えると大きな10分間でした

こちらはホーム側から見た改札の様子。気仙沼では同じ改札内に列車とBRTがいます

そうですね。名残惜しいですが、また来ます

唯一のみどりの窓口設置駅

再びBRTに乗車。ただここからは大船渡線となります。今度の乗車は短い。30分ちょっとで陸前高田に到着。既に岩手県に入っています

岩手県というのは北海道に次いで大きな都道府県で新幹線だとあまり実感できませんが在来線やバスで移動すると、その大きさを感じます。南北も長いですが東西もかなりのものです。今回は力の限り(?)北上します

陸前高田「駅」です。ちゃんと駅名板もあるし

この緑のラインはJR東日本のもの。中に入ると

みどりの窓口もあります。ただ周囲に線路はありません。柳津から気仙沼を経て盛まで100キロにも及ぶBRT区間ですが、みどりの窓口があるのは気仙沼、盛そして陸前高田の3駅しかありません

気仙沼と盛は鉄道との接続駅でもあるので、BRT単独(つまり線路がない)では唯一のみどりの窓口設置駅となります

こちらは全景。東日本大震災前の駅舎を模して造られたそうです

規模の大きいターミナルとなっています

さて陸前高田で訪問が多いのは奇跡の一本松だと思います

ただ当駅からだと

歩くとちょっと時間がかかる。このため地元の要望でBRTにも奇跡の一本松停留所が設けられ、アクセスは便利になりました

ただ留意してほしいのは、気仙沼から乗車する場合は問題ないのですが、盛方面から乗車した場合は大船渡線の旧鉄路を通るルートがあり、こちらは奇跡の一本松は通りません。乗車前に確認をお願いします。ちなみにBRTだと気仙沼からでも30分で行けます

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎へ
にほんブログ村

↑2つクリックしていただけると励みになります

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*