6月18日8時
長崎駅の今しか見られない光景からスタート
この記事は実質的に
の続きとなります
前日、大村線から長崎本線を経て長崎に到着した私は長崎電気軌道つまり長崎市内の路面電車を完乗。旅の3日目で最終日。「旅名人の九州満喫きっぷ」(もちろん長崎市の路面電車も乗り放題です)を手に長崎駅へ。長崎新幹線開業を3カ月後に控え、前夜感が漂います
長崎駅に来たのは14年ぶり。当時走っていた寝台特急「あかつき」が3月いっぱいで廃止になるというので2月に乗って訪れました。今では信じられないことですが、廃止まで2カ月を切っているにもかかわらず、乗車の1週間ほど前にみどりの窓口に行くと「どの部屋にしますか?」なんて窓口の職員さんとの会話があって早い話が選びたい放題。ある意味、当時の寝台特急の状況を物語っていますが、当時は地上櫛形ホームで終着駅の風情が漂っていました
今は高架駅
特急列車しかも電車特急が並んでいて、これはまさに今しか見られない光景です。並行在来線となって優等列車がなくなるのは全国で見られる光景ですが、架線も外して電化→非電化になるというのは驚きでした。経費がかかるので電化部分は貨物に任せ旅客運搬は気動車で、というのは各地で見られますが、せっかく張った架線を外すという例はなかなかありません
諫早へと向かう
ただ私のきっぷでは特急には乗れないので
奥の切り欠きホームから普通列車に乗り
30分ほどで諫早に到着です(写真は前日17日のもの)
こちらも前夜感いっぱいです(写真は17日のもの)
島原鉄道へ乗車
ただ私はJRの改札口から駅ビルを降りる形で別の改札となっている島原鉄道へと向かいます
ホームはJRと並んでいて直通運転をしていたなごりからか番号も順番に振り当てられています。島原鉄道は0番線の切り欠きホーム
明治以来という歴史を持つ島原鉄道の歴史パネルも展示されています
約1時間揺られ
到着です
↑2つクリックしていただけると励みになります