宇都宮ライトレールに初乗車~車庫、本社のある停留所から鬼怒川を渡る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平石停留所の駅名標

※訪問は2024年6月16日

始終着設定も多数の2面4線構造

平石で下車。当停留所はグリーンスタジアム前と並ぶ2面4線構造。共通項は始終着電車の設定があること

ホーム間移動は構内踏切で行う。見た通り、駅舎らしきものは見当たらず周辺は農地が広がっているが、ここは路線内で2カ所しかない定期券売り場のある停留所。ひとつは私が最初に1日乗車券を購入した宇都宮駅東口にある定期券売り場で、もうひとつがこちら。農地が広がる停留所の一体どこで定期券を買えるのかとなると、ここには宇都宮LRTの本社がある

徒歩2分の場所にある本社に定期券売り場が設けられている。この地図だけではよく分からないかもしれないが、駅前の案内図だとよく分かる

平石から分岐する形で車庫への引き込み線があり、本社の所在地となっている

こちらでは、もちろん1日乗車券も購入できるが、営業は平日のみ。訪問時は日曜だったので、もちろん門扉は閉ざされていた。平日だと中まで入って車両基地に並ぶ電車を間近で撮影できたのかもしれないが、今日はここまで。1日乗車券については宇都宮駅周辺で2カ所の他に、こちらと道の駅はがの計4カ所で販売されているが、1日乗車券を購入するとすれば宇都宮駅だろう。平日のみ営業の本社でどのぐらいの売り上げがあるか興味があるところではある

専用軌道で鬼怒川を渡る

宇都宮駅東口から道路上の併用軌道を走ってきた電車は、平石の手前から専用軌道に入っている。車両基地があるのも新たに設けられた専用軌道だからこそ

路面電車に乗車していることを一瞬忘れてしまう車窓で鬼怒川を渡る。全長14・6キロの宇都宮LRTのうち専用軌道は6キロにも満たない。他区間は道路で自動車と空間を共有する併用軌道となっている。専用軌道が終わり、工業団地に入っていくと間もなく、現在J2の栃木SCのホームグラウンドである栃木グリーンスタジアムが見えてくる。前述した通り、スタジアムに隣接するグリーンスタジアム前は始終着が設定されている停留所。多数の利用者があると見込まれる日は臨時列車の発着ができるようになっている

平石あたりから農地と工業団地という風景ばかりの車窓だったが、ニュータウンであるゆいの杜付近まで来ると、再び生活感のある車窓となる

この10年で街作りが始まっていて併用軌道である道路にはスーパーや家電量販店、飲食店などロードサイド店がズラリと並んでいる

車の通行量も多い。ゆいの杜には3つの停留所があるが、宇都宮駅までの所要時間は30~40分となっている

ここから終着駅を目指す

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎へ

↑2つクリックしていただけると励みになります

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*