※訪問は2021年8月4日、2023年7月21日
貴重な直営駅
羽ノ浦駅。「はのうら」と読む
駅名標の自治体名が上書きされていて阿南市となっているが、かつては羽ノ浦町の中心駅だった。現在、1日1往復のみとなっている特急「むろと」の停車駅。そして牟岐線28駅(田井ノ浜を含め、徳島を除く)のうち、わずか4駅しかない貴重な直営駅のひとつである。ちなみに他の3駅は南小松島、阿南、牟岐でいずれも自治体の代表駅だが、平成の市町村合併で、その座を降りているが、歴史的経緯や利用者の規模で直営駅の座を守っている
開業は1916年(大正5)で、当時からの駅舎だとされる
真っ直ぐ南下していた鉄路
その開業時、線路の方向は今とは異なっていた
牟岐線は東へグルリと回り込むように阿南に向かって敷設されているが、元々の構想は微妙に違う。真っ直ぐ南下して、わずか2キロ先の古庄に伸びていた
敷設したのは小松島から阿南を目指した阿南鉄道という会社で中田から古庄までを1916年に開業(つまり羽ノ浦駅の開業時)したが、予算が足りず那賀川を渡ることができなくなり、古庄を暫定的な終着駅にしたところ、1936年に国鉄が現在の牟岐線で那賀川を渡り、阿南に向けて敷設。古庄までの2キロは意味を持たなくなってしまった
と同時に阿南鉄道は国鉄牟岐線の一部となり、盲腸線となった古庄までの区間は旅客営業をやめて貨物支線となったが、戦後の1961年に廃線となった
ただし阿南鉄道が地元にもたらしたものは大きく、羽ノ浦駅周辺から古庄にかけては大いに栄える地域となった
現在の国道55号は海沿いのパイパスとなっているが、以前は羽ノ浦駅を横断する形の県道130号が国道55号だった。県道130号はもちろん那賀川を渡るのだが、そのコースは羽ノ浦~古庄の鉄路に沿ったものとなっていて沿線は大きな町となっている
私的なことだが、一時よく現地を車で訪れたいたころは当地が給油地点で、現状は不明だが安いガソリンスタンドがあって貴重だった
利用者は県内8位
2022年の羽ノ浦駅の利用者は1日1348人で県内8位。牟岐線では阿南、南小松島に次ぐ第3位で直営駅となっているのもよく分かる数字だ
駅は1面2線の島式ホーム
2年前の訪問時は休憩時間だったようで窓口にはカーテンがかかっていたが、今年の訪問時はもちろん、改札でのきっぷ収集も行っていた
こちらは今年8月の羽ノ浦駅。当駅始終着の列車設定はないが側線は現役で保線車が停まっていた。徳島~阿南のパターンダイヤでは原則的に当駅で列車同士のすれ違いが行われる
↑2つクリックしていただけると励みになります